ひろゆきは、YouTubeチャンネル登録数150万人以上・Twitterフォロワー数200万人以上の大人気インフルエンサー。
ラクにたのしく生きるための知識を発信しており、言いたいことを我慢しない性格であるゆえに物議を醸す発言が注目を集めます。
毒舌でも人気の秘訣は、幅広いジャンルに精通した豊富な知識を持っているから。
この記事では、ひろゆきが動画内で解説した「失敗しない転職エージェントの使い方」をまとめました。
自分の年収相場を知ろう
転職するときに使うサービスは「転職エージェント」と「転職サイト」があります。
ひろゆきは、年収アップを目的とするなら転職エージェントの利用をおすすめしています。
理由は、エージェントをつかうことで自分のスキルに見合った給料相場が把握できるから。
詳しくはこの動画を参考にしてくださいね!
結果として転職エージェントをつかって就職しなかったとしても、相場観を身につけることでより良い就職先をさがしやすくなります。
まずは気軽に相談してみるのもいいですね。
一方で未経験ジャンルへの仕事をさがす人には、転職エージェントをおすすめしていません。
なぜなら、転職エージェントは求人を出している企業から転職者がもらう年収の一定割合を報酬として受け取っているからです。
エージェントは、転職者の給料相場をより高く評価してくれる企業へあなたを紹介したいと思っています。
それゆえスキルセットをもっていれば、経験を活かすカテゴリの同職種をおすすめする傾向にあるのです。
新しいことに挑戦したい人は、転職サイトの活用も検討しましょう、とひろゆきは伝えています。
コミュ症こそ転職エージェントを使うべし?
コミュニケーションをとるのが苦手な人は、自分と企業の間に入って、スキルや経歴をアピールしてくれる転職エージェントをつかうと良いです。
ひろゆき曰く「自分が苦手とすることは、まわりにサポートしてもらえばいい。」とのこと。
せっかくスキルや経験をもっていても、企業にうまく伝えられなければ勿体ないですよね。
口下手な人ほど自分を推してくれるエージェントの力を借りて、うまく交渉してもらうべきとひろゆきは解説します。
企業にとっても転職エージェントを使って求人を出すことで、以下のメリットがあるため積極的に活用しているようです。
・転職者に直接聞きにくいことも、エージェントを通すことで質問しやすくなる。
・エージェントの基準をクリアした人だとマッチしやすい。
企業サイトへの直接応募より転職エージェントを通した採用率の方が高い、ともコメントしています。
本命企業へのアプローチは、転職エージェントを通すと優位になるのかもしれませんね。
ひろゆきおすすめの転職エージェントは?
ひろゆきは、動画内でおすすめの転職エージェントを特定していません。
より良い転職エージェントを知りたい人は、お金に関する知識を発信する大人気YouTuberであるリベラルアーツ大学の両学長がおすすめするエージェントを参考にしてみてください。
詳しくはこちらの記事を読んでくださいね!
まとめ
今回はひろゆきの失敗しない転職エージェントの使い方をご紹介しました。
ひろゆきも「自分で行動するより、エージェントを通した方がよっぽど良いところに就職できる」とコメントしており、取り扱い案件・マッチングの良さを認めています。
また、「自分の市場価値を正確に知るためにも、できれば複数のエージェントに登録して面接活動してみては。」とのアドバイスもしていました。
迷ったら登録してみて、相場を確かめてから本格的に始動するのもいいですね。
JACリクルート
おすすめ度:☆★★★★
両学長最推の転職エージェント
高収入・ハイクラス向けなので、年収アップが期待できます。
就職カレッジ(株式会社ジェイック)
おすすめ度:☆☆★★★
第二新卒向けの転職エージェント
新卒で入った会社に違和感を感じている人におすすめ。
マイナビエージェント
おすすめ度:☆☆★★★
20代からOKの大手転職エージェント
有名どころなので、ざっくりとした転職のイメージをつかみたい人におすすめ。
コメント